TOTO大田ショールーム
2014.10.11
本日は、お客様、社長と共にユニットバス(以下UBと書きます)の打ち合わせをしにTOTO大田ショールームに行ってきました。
既存の浴室内に入るUBの規格寸法や、お客様がどのような機能を求めているか(今回は手洗器付など)などはカタログを見て頂いたり現場調査の時に分かりましたので、次のステップでそのカタログから選んでいただいた商品メーカーのショールームにお越しいただいて、展示されている実物を見て浴室の大きさを確認していただいたり、触っていただいたり、お風呂なので浴槽に入って入り心地など確かめていただいたりしました。
既存の浴室内に入るUBの規格寸法や、お客様がどのような機能を求めているか(今回は手洗器付など)などはカタログを見て頂いたり現場調査の時に分かりましたので、次のステップでそのカタログから選んでいただいた商品メーカーのショールームにお越しいただいて、展示されている実物を見て浴室の大きさを確認していただいたり、触っていただいたり、お風呂なので浴槽に入って入り心地など確かめていただいたりしました。

そして、メーカーのアドバイザーの方を交え、細かな打合せを行います。既存浴室に窓があるので仕上がりがどうなるか、水栓のハンドルの形やシャワーヘッドの種類、浴槽の蓋の種類、浴室へ入るドアの種類、シャンプーなどを置く収納棚の変更、照明の形、補助手摺を増やしたり、そして浴室の壁の色やデザインなど以前ブログで紹介したUBのミニチュアを使ってお客様の要望に応えながら一つ一つしっかり決めていきます。

そして打合せを終えてしばらくしますと、メーカーからその商品プランの見積が出来上がります。
工事までには色々工程があるんだなぁとまた一つ勉強になりました。
ご覧頂きありがとうございました。
関連記事
-
2025.04.07
-
2025.03.03
窓、ドア取替を検討されている方にご提案です! -
2025.01.09
新年あけましておめでとうございます。 -
2024.12.14
寒い冬到来~。 -
2024.12.06
住宅省エネ2025キャンペーン 今年も閣議決定されました! -
2024.12.04
ホームページをリニューアルしました! -
2024.11.19
秋から冬へと変わってきました。 -
2024.11.16
TOTO製品の水まわり商品のグレードアップキャンペーンやっています。 -
2024.11.13
屋根まわりの点検メンテナンスは大事です。スレート屋根編 -
2024.10.31
介護保険の住宅改修費支給を利用してお家のバリアフリー工事ができます。